
祇園 緑寿庵清水に西陣織壁紙クロスCOIKI008を納品
導入事例京都の老舗の金平糖屋、緑寿庵清水様が祇園に新しくオープンした店舗の内装にKYOGOの西陣織の生地を壁紙クロスとしてご利用いただきました。 今回は和ながらもコテコテの和ではなく、白を基調とした清潔感のある店舗に合うようにということで、既存のCOIKI008のデザインの色を調整しながらスッキリとした上品さのある織物を意識し…
京都の老舗の金平糖屋、緑寿庵清水様が祇園に新しくオープンした店舗の内装にKYOGOの西陣織の生地を壁紙クロスとしてご利用いただきました。 今回は和ながらもコテコテの和ではなく、白を基調とした清潔感のある店舗に合うようにということで、既存のCOIKI008のデザインの色を調整しながらスッキリとした上品さのある織物を意識し…
YUIのこの夏の新作13点を追加しました。カタログにも次回のVol4のカタログから載せていく予定です。 今回の一連の新作の特徴は、色をこれまでと異なる爽やかなものにした点、柄のリピートを細かくすることで様々な用途に利用しやすい生地に仕上げた点となります。 色に関してはパリのメゾン・エ・オブジェ、ミラノのミラノサローネを…
京都の祇園エリアのとある宿泊施設内にあるバーカウンターの背後の壁面に、空間に合わせたオリジナルデザインの西陣織壁紙(クロス)を提供させていただきました。 中心には月をイメージした真鍮製のオブジェがあり、そこから放たれるライトの光が綺麗に広がるようなグラデーションを西陣織で表現してほしいというのが今回のオーダーでした。そ…
昨日から始まりました商空間エレメントの展示会BAMBOO EXPO11でのKYOGOのブース風景をご紹介します。 今回の展示は以下の2点が特色となっています。 1. まだカタログにも載っていない爽やかな新色を使った新作の織物を初披露しています 2. 西陣織素材の利用方法としてパネル、クッションの2種類の製品に絞って紹介…
2019年5月22~24日で開催されます「BAMBOO EXPO」にこの度もKYOGOは出展致します。 【新色を斬新に取り入れた新デザインの織物を初披露】 これまでのKYOGOの生地にはなかった明るめの色を使った10種類以上の新しいデザインの織物を、この度のBAMBOO EXPOで初披露します。和だけでなく洋のラグジュ…
東京都渋谷区に本社を置き、WEBメディア事業やアドテクノロジー事業を行う株式会社VOYAGE GROUP様の新オフィスの会議室2部屋に、KYOGOのMiwaku012をアレンジした赤と青の2種類の西陣織パネルをご利用いただきました。 今回は素材の持つ良さを活かしたいというご要望でした。Miwaku012は何層もの畝りが…
KYOGOではWEBサイトを全て社内で製作していることもあり、少しでも見やすく、少しでも西陣織インテリアファブリックの良さが伝わりやすくなるよう、日々サイトの改善を行なっています。 近いところでは4月に入ってからABOUTページ、WORKSページのデザインを大きく改善しました。 新作や事例もどんどん増えていますので、今…
今世界中から人が押し寄せる国内屈指のスキーリゾート地である北海道のニセコ町の新築の邸宅(別荘)にKYOGOの西陣織インテリアファブリックCOIKI006を用いたパネルをご購入いただきました。 シックで非常に雰囲気のある空間に西陣織パネルを飾っていただき、お客様にもご満足いただけました。 写真ではわかにくいですがCOIK…
同志社小学校の2018年度卒業生による卒業記念寄贈品として、校歌を織り込んだKYOGOの西陣織パネルを製作させていただきました。 同志社徽章をモチーフにしながら西陣織の特徴を活かして立体的に浮かび上がって見えるような織物に仕上げることができました。サイズもKYOGOだからこそ織ることが可能な幅2,800mm, 高さ1,…
2019年4月3~6日にドバイで開催される中東最大級のアートフェア「World Art Dubai」にKYOGOの西陣織インテリアファブリックMiwaku001を出品いたします。今回は単独出品ではなく一般社団法人ジャパンプロモーションのJAPAN PAVILION共同ブース内で飾らせていただきます。 光輝く金糸を用いた…